ブログアーカイブ

『次世代育成支援対策推進法』行動計画(期間変更)について

令和4年7月1日に、「次世代育成支援対策推進法」に基づく一般事業主行動計画の期間変更をいたしました。

その際に、令和7年6月30日までを期限としておりましたが、今年度で三つの目標を達成することができました。

そこで、次の目標に向かうべく本計画を令和5年6月30日までで終了とすることにいたしました。

次の行動計画においても、全社一丸となって邁進してまいります。

『昭栄建設株式会社は、全ての社員が仕事と家庭の両立ができ、いきいきと活躍できる職場づくりに全力で取り組んでまいります。』

カテゴリー: ブログ | 『次世代育成支援対策推進法』行動計画(期間変更)について はコメントを受け付けていません。

鹿妻新堰用水路周辺清掃活動を実施しました

令和5年5月23日(火)に、アドプト協定により鹿妻新堰用水路周辺の清掃活動を行いました。

曇り空でむしむしとした気温の中、社員5名が参加して道路沿いを清掃しました。

空き缶やペットボトル、たばこの吸い殻などが多くポイ捨てされていました。

これからも身近な場所を綺麗にすることを心掛け、社員全体で住み良い街づくりを目指していきたいと思います。

参加された皆さま大変お疲れ様でした!

カテゴリー: ブログ | 鹿妻新堰用水路周辺清掃活動を実施しました はコメントを受け付けていません。

春の交通安全推進活動

令和5年5月18日(木)に交通安全推進活動を行い、5月22日の建設新聞、5月25日の岩手建設工業新聞に掲載されました。

 

 

岩手県盛岡西警察署交通課の葛巻警部補指導の下、社員約20名が参加し、のぼり旗を掲げて交通安全を呼びかけました。

今後も交通推進活動を継続して呼びかけていきたいと思います。

皆さまも安全運転をお願いいたします。

カテゴリー: ブログ | 春の交通安全推進活動 はコメントを受け付けていません。

令和5年春季昭栄会ゴルフコンペを行いました

令和5年5月20日(土)に安比高原ゴルフクラブにて、昭栄会ゴルフコンペが開催されました。

日頃からお世話になっている協力会社から総勢31名の方々にご参加いただき、八幡平コースと岩手山コースでスタートしました。

感染症の規制が緩和されたタイミングでの開催でしたので、約3年ぶりに表彰式を行うことができました!

久しぶりの表彰式は皆さま豪華賞品に期待を膨らませ、写真からも伝わるように和気あいあいとした雰囲気でした。

優勝者 角掛様

今回の優勝者は、有限会社宏伸の角掛様でした。おめでとうございます!

お忙しい中ご参加して頂いた皆さま、協賛品を頂きました協力会社の方々、誠にありがとうございました。

今後もこのようなレクリエーションで昭栄会・昭栄建設㈱の親睦を図る機会を増やしていきたいと思います。

次回もたくさんの方々のご参加をお待ちしております!

カテゴリー: ブログ | 令和5年春季昭栄会ゴルフコンペを行いました はコメントを受け付けていません。

第1回 若手社員の意見交換会の開催について

令和5年4月18日(火)

本社会議室にて入社10年目以下の若手社員を対象にした初の意見交換会を開催しました。

ここ数年、新型コロナの影響もあり多数の人が集まって開催するイベントや会議はできず、特に若手社員は日々の業務に専念する状態で、今まで若手同士の情報交換の場がありませんでした。

今回、若手中心の集まりを開催しコミュニケーションを図り横の繋がりを持つ、いろいろな意見・知りたい・悩み・etcなど「よろず相談」で有意義な開催となりました。社長も参加し会社の考えを伝えることも、若手の疑問に耳を傾けることができ良い会となりました。今後も会を重ねより良い社風を築く一助にしていきたいと思います。

カテゴリー: ブログ | 第1回 若手社員の意見交換会の開催について はコメントを受け付けていません。

40期第4回昭栄会地区安全協議会を行いました

令和5年5月19日(金)に昭栄会40期 第3回地区安全協議会を行いました。

今回は、軽米町にあります  “かるまい交流駅(仮称)建築工事現場”を対象にパトロールを実施しました。

     

  

実施後は、現場内にて反省会を行い、良好・指摘事項を発表していただきました。

また、反省会の中で一番多く皆さんからいただいたのは、『あと少しの工期ですので、事故などないよう安全に努めて下さい。』とお言葉をいただきました。

残りの工期に活かしていけるよう、皆さんからいただいた貴重なご意見を真摯に受け止め、安全に努めてまいります。

 

これからも現場で働く皆さんの安全の為にも、昭栄建設㈱・昭栄会合同地区安全協議会の推進をしていきますので、今後ともご協力をお願い致します。

皆様、ご安全に‼

カテゴリー: ブログ | 40期第4回昭栄会地区安全協議会を行いました はコメントを受け付けていません。

第39回 岩手山ろくファミリーマラソンに参加しました

令和5年5月14日(日)に4年ぶりに雫石町で開催された『第39回 岩手山ろくファミリーマラソン』に参加してきました。

当社からは、初参加含め8名が参加しました。

開会式後には、猿子町長と◎◎◎と参加者みんなで写真を撮っていただきました。

今回は、3km 2名、10km 5名、2km(ファミリーペアの部) 1名に参加し、見事全員制限時間内に完走することができました。

【2kmペア】

【3km】

   

【10km】

  

  

レース後は、武田社長のご自宅でBBQパーティーを開きました。

沢山のお肉と野菜、海鮮と社長の奥様の美味しい手料理をいただき、参加したみなさんと完走した達成感と喜びを分かち合いました。

応援に来てくださった方々、本当にありがとうございました。

今後も、“健康経営優良法人”として参加していきたいと思いますので、応援よろしくお願い致します。

そして、こうした体験により鍛えられた精神や得た達成感を仕事でも活用し、日々精進して参ります。

昭栄走友会の皆さん、お疲れ様でした!🏃💨

カテゴリー: ブログ | 第39回 岩手山ろくファミリーマラソンに参加しました はコメントを受け付けていません。

ガリバー秋田店の安全祈願を行いました。

令和5年4月18日(火)に、当社で施工させていただく「ガリバー秋田店新築工事」の安全祈願を

秋田県秋田市の三吉神社において行いました。

工事関係者が参列し、工事の安全を祈願いたしました。

関係者一丸となり、無事故で工事を終えられるよう安全管理に努めてまいります。

カテゴリー: ブログ | ガリバー秋田店の安全祈願を行いました。 はコメントを受け付けていません。

昭栄会主催安全衛生教育を開催しました

令和5年4月14日(金)に、昭栄建設㈱の協力会社で構成される昭栄会で、

『職長及び安全衛生責任者能力向上教育(職長再教育)』を開催致しました。

今回、ビッグルーフ滝沢の小ホール会場をお借りして行いました。

講師には、毎年昭栄会特別教育でお世話になっております、山本様にお願いをさせていただきました。

当日は、21名の昭栄会会員の皆さんに受講していただき、約6時間の学科を行っていただきました。

約6時間の学科を受講していただき、終了後には無事皆さんへ修了証をお渡しさせていただき、

ホッとしている様子でした。

今回の講習で学んだことを今後の現場で活かしてほしいと思います。

カテゴリー: ブログ | 昭栄会主催安全衛生教育を開催しました はコメントを受け付けていません。

北上川流域一斉清掃活動に参加しました。

令和5年4月15日(土)に、4年ぶりとなる「北上川流域一斉清掃活動」に弊社社員19名で参加してまいりました。

活動場所は、南大橋から明治橋付近の左岸側にて実施させていただきました。

当日の天候が不安でしたが、晴れ男・晴れ女の皆さんが参加してくださったおかげで、雨が降らずに清掃活動をすることができました。

  

  

4年ぶりとは思えないほどきれいな場所となっており、地元の方々の日々の活動のおかげもあり、特段大きなゴミも無く、活動を終えることになりました。

今後も昭栄建設株式会社では、このような活動を継続していき、地域に貢献して参りたいと思います。

カテゴリー: ブログ | 北上川流域一斉清掃活動に参加しました。 はコメントを受け付けていません。