ブログアーカイブ

御所湖周辺統一清掃活動に参加しました

令和3年6月6日(日)に、御所湖周辺統一清掃活動に当社12名で参加しました。

天候に恵まれ晴天の中、朝6時から御所湖周辺のゴミを拾い歩きました。

  

日差しが強く気温も高い中でしたが、マスク着用・密を避ける等のコロナ対策にも配慮しながら、地域の皆さんと清掃活動を行いました。

例年に比べるとゴミがあまり見受けられず、御所湖周辺が清潔に保たれていることを感じました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これからも清掃活動に積極的に参加し、「地域の環境を守る」の心がけを日頃から大事にしていきたいと思います。

カテゴリー: ブログ | 御所湖周辺統一清掃活動に参加しました はコメントを受け付けていません。

鹿妻新堰用水路周辺清掃活動を実施しました

令和3年5月28日(金)に、鹿妻新堰用水路周辺の清掃活動を行いました。

当日は雨が降る予報でしたが、天候に恵まれた中で社員13名が参加し、道路沿いを清掃しました。

 

 

 

 

 

 

空き缶やペットボトル、たばこの吸い殻などが捨てられていました。

 

 

 

 

 

 

これからも身近な場所を綺麗にすることを心掛け、社員全体で住み良い街づくりを目指していきたいと思います。

 

参加された皆様、大変お疲れ様でした!

 

カテゴリー: ブログ | 鹿妻新堰用水路周辺清掃活動を実施しました はコメントを受け付けていません。

令和3年春季昭栄会ゴルフコンペを行いました

令和3年5月8日(土)に安比高原ゴルフクラブにて、昭栄会ゴルフコンペが開催されました。

 

日頃大変お世話になっている協力会社から総勢48名の方々にご参加いただき、朝9時から八幡平コースと岩手山コースでスタートしました。

 

当日は見事な晴天に恵まれました。

コロナ禍の為、密にならないよう対策を取りながらの開催となりましたが、和やかな雰囲気の中プレーを楽しむ様子が見受けられました。

今回の優勝者は㈱不二サッシ東北の内川昇様でした!

昭栄会・昭栄建設㈱の親睦を深めるとても良い機会になりました。

お忙しい中ご参加して頂いた皆様、協賛品を頂きました協力会社の方々、誠にありがとうございました!

次回もたくさんの方々のご参加を心よりお待ちしております!

カテゴリー: ブログ | 令和3年春季昭栄会ゴルフコンペを行いました はコメントを受け付けていません。

工事の安全祈願を行いました。

3月22日(月)

当社が受注しました工事の着工に先立ち、もりおかかいうん神社にて工事関係者が参列し、安全を祈願してまいりました。

<対象工事>農地整備事業(経営体育成型)後藤川地区第5号工事

無事故・無災害で6月の竣工を迎えらえるよう、関係者一丸となり安全に留意して施工を進めてまいります。

カテゴリー: ブログ | 工事の安全祈願を行いました。 はコメントを受け付けていません。

特別教育を開催しました

令和3年4月23日(金)

 

4月23日(金)に、昭栄建設㈱の協力会社で構成される昭栄会で、『刈払機取扱作業者安全衛生教育』を開催しました。

コロナ禍に伴い、今回の特別教育は生出倉庫で行いました。

当日は、32名の昭栄会会員に受講していただき、学科と実技で講習を行いました。

学科では、刈払機の使用方法や大害事例の説明などを行い、実技では、実際に刈払機を使用し

敷地内の草を刈っていただきました。

終了後は、修了証を皆さんにお渡しさせていただきました。

使用方法を間違えれば大ケガに繋がる作業ですが、今回の講習で学んだことを活かしてほしいと思います。

 

カテゴリー: ブログ | 特別教育を開催しました はコメントを受け付けていません。

38期第2回昭栄会合同地区安全協議会を行いました

令和3年2月26日(金)に38期第2回昭栄会合同地区安全協議会を行いました。

今回はコロナ禍に伴い、昭栄会三役のみで実施しました。

今回は、滝沢市にあります岩手山麓農業水利事業北部主幹線用水路サイホン改修(その2)工事と、八幡平市にあります八幡平山系平笠地区砂防堰堤工事の2つの現場を対象にパトロールをしました。

現場①岩手山麓農業水利事業北部主幹線用水路サイホン改修(その2)工事

   

現場②八幡平山系平笠地区砂防堰堤工事

   

実施後の反省会では、2つの現場の良い点・指摘事項を発表しました。

今回のパトロールは、風は強いものの天候に恵まれ、パトロール日和でした。

これからも現場で働く皆さんの安全の為にも、昭栄建設㈱・昭栄会合同地区安全協議会の活動を推進していきますので今後もご協力をお願い致します。

お忙しい中、参加していただきました皆様、ありがとうございました。

カテゴリー: ブログ | 38期第2回昭栄会合同地区安全協議会を行いました はコメントを受け付けていません。

令和3年度 新入社員入社式・研修を行いました

令和3年4月1日(木)

 

弊社では、4月より1名の新入社員が仲間に加わりました。

配属は、工事事業本部 建築部となります。

高屋敷 聖さん

4月1日の入社に始まり、6日間の研修を行いました。

研修では、1日、2日、8日は本社で会社の組織や働き方及び、ビジネスマナーの基礎を身につけ、

建設業の基本、災害事例などを学びました。

5日、6日、7日は土木・建築の現場見学と充実した6日間でした。

無事に研修を終え、いよいよ配属先での勤務がスタートしております。

新しい環境で緊張の中、新しいことを日々学んでくと思います。

これから、どんどん活躍していく若手社員の皆さんに負けないよう、気を引き締めて共に頑張っていきたいと思います。

カテゴリー: ブログ | 令和3年度 新入社員入社式・研修を行いました はコメントを受け付けていません。

建設業協会盛岡支部主催の合同就職説明会に参加しました

令和3年2月19日(金)に盛岡グランドホテルにて行われました、岩手県建設業協会盛岡支部主催の合同企業説明会に参加しました。

盛岡工業高校土木・建築の2年生が対象となっており、当社のブースには11名の生徒さんが説明を聞きに来てくださり、その中には去年行われたインターンシップに来てくださった生徒さんもいました。

県内就職、県外就職、進学と皆さんそれぞれの考えをしっかり持ちながら当社の説明を真剣に聞いてくれました。

この活動を通して、当社を皆さんにもっと知っていただき、また、皆さんの今後の就職活動に活かしていただければ幸いです。

これからも積極的にこの活動に参加していきます。

建設業に興味のある方、是非昭栄建設で就業体験をしてみませんか?

お待ちしております。

カテゴリー: ブログ | 建設業協会盛岡支部主催の合同就職説明会に参加しました はコメントを受け付けていません。

四半期会議を開催しました。

1月16日(土)・30日(土)の2回に分けて社員全体での第2四半期会議を行いました。

社長挨拶に続き、各部署ごとに目標に対する進捗についての発表がありました。

上半期を終えての総括、下半期に向けての目的課題の共有を図りました。

本年度の目標達成に向けて決意を新たに邁進してまいります。

会議終了後は、社労士の狩野先生による「働き方改革について」の研修会に参加しました。

働き方改革の推進に向けて、業務の整理と積極的な改善提案で効率化を図っていきたいと思います。

 

カテゴリー: ブログ | 四半期会議を開催しました。 はコメントを受け付けていません。

ジョブカフェいわて主催の企業説明会に参加しました

令和3年2月16日(火)に盛岡地区勤労者共同福祉センターにて行われました、ジョブカフェいわて様主催の合同企業説明会に参加しました。

盛岡工業高校の2年生約240名が参加し、学科ごとに分かれ説明会を行いました。

当社は建築・デザイン科の生徒を対象に、建設業の魅力や土木・建築の現場で女性が多く活躍していることなどのPRをしてきました。

 

今回の就職説明会を通して、生徒の皆さんがさらに建設業に興味をもっていただき、今後の就職活動に役立てていただけたら幸いです。

 

 

カテゴリー: ブログ | ジョブカフェいわて主催の企業説明会に参加しました はコメントを受け付けていません。