ブログアーカイブ

国体にちなむ社会貢献活動により感謝状を頂きました

平成28年10月27日(木)に、希望郷いわて国体・希望郷いわて大会盛岡市実行委員 谷藤 裕明会長から社会貢献活動についての感謝状を頂きました。

昭栄建設㈱と昭栄会が合同で6月と9月に行った、国体競技会場施設の修繕・清掃活動についての感謝状でした。

昭栄建設㈱の横澤昭博社長と昭栄会の佐々木順悦会長に、盛岡市国体推進局の村井淳局長から、それぞれに感謝状が贈られました。

横澤社長(左) 村井局長(中央) 佐々木会長(右) 

 

今後も、地域に貢献し続ける昭栄建設㈱・昭栄会を目指していきます!

 

 

 

カテゴリー: ブログ | 国体にちなむ社会貢献活動により感謝状を頂きました はコメントを受け付けていません。

昭栄会ゴルフコンペ

平成28年10月23日(日)に、盛岡ハイランドカントリークラブにて、「昭栄会ゴルフコンペ」が開催されました。

 

朝7時過ぎスタートの早朝ゴルフでした。1日天気にも恵まれ、プレーしやすい天気でした。

今回のゴルフコンペの1位は当社の千葉常務取締役でした。おめでとうございます!

当社の常務(左)と昭栄会の佐々木会長です

 

 

 

 

 

 

 

今後もこのようなレクリエーションで、昭栄会・昭栄建設㈱の親睦を図っていける機会を増やしていきたいと思います。

参加されたみなさん、ありがとうございました。

 

 

 

カテゴリー: ブログ | 昭栄会ゴルフコンペ はコメントを受け付けていません。

盛岡工業高校(2年)インターンシップ

平成28年10月12日(水)~14日(金)までの3日間、盛岡工業高校2年生の生徒の建築・デザイン科2人、土木科3人、計5人のインターンシップを受け入れました。

建築・デザイン科の2人は、3日間「盛岡市立城西中学校屋内運動場改築等(建築主体)工事」でインターンシップを行いました。

 

1日目の様子

2日目の様子

3日目の様子

 

 

 

 

 

土木科の3人には、1日目「見前外堤防強化工事」、2日目「来内川橋下部工工事」「上郷地区改良工事」、3日目「シガクラ地区砂防堰堤工事」の計4現場でインターンシップを実施しました。

 

 

1日目 見前現場

2日目 遠野現場(来内)

3日目 シガクラ現場

 

 

 

 

 

3日間のインターンシップで、学校で行う授業とは違うことができ、勉強になった3日間だという感想を頂きました。

慣れない環境の中ではあったと思いますが、みなさんお疲れ

様でした。

今後の進路に是非役立ててください。

カテゴリー: ブログ | 盛岡工業高校(2年)インターンシップ はコメントを受け付けていません。

優良企業(現場代理人)表彰

平成28年10月5日(水)に仙台市内で行われた、東北地方工事安全施工推進大会(SAFETY2016)で、当社の土木部山口が、「現場代理人表彰」を受賞しました。

会社としてもとても栄誉ある表彰を頂きました。

真中が土木部の山口です。

 

 

 

 

 

 

 

表彰内容等については以下の通りです。

*発注機関 ・・・東北地方整備局 南三陸国道事務所

*工事名  ・・・鍬台北地区道路改良工事

*現場代理人・・・山口裕司

*安全施工のために留意、または工夫した事項・・・

切土工事による土砂運搬が主体の工事であったために、土砂運搬のルート役16kmの危険予知マップを作成してダンプ運転手に配布し、現場に掲示して交通安全について注意を促しました。

また、公道出入り口見張員兼清掃員を配置し、荷姿のチェックし、車両やストップランプ等の汚れを清掃し、安全運行できるように配慮しました。

 

 

今後も、品質管理・安全管理の向上を目指し、努力していきます。

 

 

 

カテゴリー: ブログ | 優良企業(現場代理人)表彰 はコメントを受け付けていません。

御所湖清掃活動

平成28年10月2日(日)に行われた、御所湖清掃活動に参加しました。

例年に比べ、ごみのポイ捨て等がとても少なく、御所湖周辺が清潔に保たれていることが感じられました。

 

今回参加したメンバーは、計10名でした。お疲れ様でした。

今月の1日から国体が開催されています。御所湖では、カヌー競技が行われる予定です。選手の皆さんが良い環境で競技出来るよう御所湖の素晴らしい環境を維持していきましょう!

 

カテゴリー: ブログ | 御所湖清掃活動 はコメントを受け付けていません。

第2回 昭栄建設㈱・昭栄会合同 地域貢献活動

平成28年9月20日(火)に、第2回昭栄建設㈱・昭栄会合同社会貢献活動を実施しました。今年6月に実施した前回と同様、希望郷いわて国体に向けての活動ということで、昭栄会の皆さんにも協力をしていただき、太田テニスコートと、盛岡体育館で行いました。

太田テニスコートでは、草刈り作業、事務所内清掃、フェンスの修繕作業等を行いました。

 

 

盛岡体育館では、街路灯のペンキの塗り直し作業を行いました。

 

今回もたくさんの昭栄会の皆さんの協力を頂き、太田テニスコートにおいては、午前中で終えることが出来ました。

 

今回協力していただいたのは、レンタルシステム東北、大森工業、平和圧送、東北工商、盛圧工業、一心堂、橋爪商事、サンセイワ、岩手建商、高設、三協テック、カナモト、ベアーズロック、東杜産業、岩手マイタック、小山商店、シモムラ、盛岡窓枠、三浦工業、ワキタ、ホクエツ東北、アクティオ、東亜リース、新日東鋼管、GAT技術士事務所の皆さんでした。

 

今回の活動が10月に行われる本大会で、選手や役員だけでなく観衆の皆さんが気持ちよく観戦できることを祈っています。

ご協力いただいたみなさんお疲れ様でした。

ありがとうございました。

 

 

 

 

カテゴリー: ブログ | 第2回 昭栄建設㈱・昭栄会合同 地域貢献活動 はコメントを受け付けていません。

2016あっぴリレーマラソン

平成28年9月11日(日)に行われた、第23回あっぴリレーマラソンに昭栄建設から2チーム出場しました。

 

新入社員を中心とした、計11人の参加です

11名の仲間が1週2キロメートルのコースをタスキでつなぎましたが、残念ながら去年のタイムを更新することはできませんでした。
しかし、怪我もなく全員が楽しく走ることができ、達成感のあるリレーマラソンになったと思います。

 

 

出場した社員の皆さん、暑い中お疲れ様でした。

カテゴリー: ブログ | 2016あっぴリレーマラソン はコメントを受け付けていません。

産業技術短期大学インターンシップ

平成28年8月22日(月)~8月26日(金)までの5日間、インターンシップ(職場体験)を行いました。

建築に興味があるという岩手県立産業技術短期大学校水沢校建築設備科の学生が、盛岡市立城西中学校屋内運動場改築等工事現場でインターンシップを体験しました。

現場では、写真撮影や産業廃棄物マニフェストの書類整理等の業務をしました。

現場での様子

とても素直に職場体験に取り組んだほか、「今後専門知識を習得することにより更に伸びていくことが期待される」という現場からの評価でした。

今回のインターンシップで、今後の進路の参考になればとても嬉しいです。

天候に恵まれない5日間ではありましたが、お疲れ様でした。

最終日 現場事務所にて皆さんと

 

 

 

カテゴリー: ブログ | 産業技術短期大学インターンシップ はコメントを受け付けていません。

盛岡市立黒石野中学校職場体験

平成28年8月19日(金)、黒石野中学校2年生3名を対象に職場体験学習を行いました。会社で説明を受けた後、実際に建築と土木の工事現場で体験を行いました。

初めに「盛岡市立城西中学校屋内運動場改築工事」の建築現場に行きました。現場事務所では、現在行っている工事の内容や今まで行った工事の写真を見た後、実際に工事で使用している材料の検測も体験しました。

 

材料の寸法を計測しました

 

次に「八幡平山系シガクラ地区砂防堰堤工事」の現場に行きました。現場事務所で工事内容の説明を受けた後、工事現場の見学では、光波測量も体験しました。3名ともとても興味を示しているのが伝ってきました。

最初に光波測定の説明を受けました

 

蒸し暑い中でしたが、お疲れ様でした。

今後の進路にぜひ役立てて下さい!

カテゴリー: ブログ | 盛岡市立黒石野中学校職場体験 はコメントを受け付けていません。

盛岡工業高校応募前職場見学

平成28年8月2日(火)、盛岡工業高校の土木科及び建築デザイン科の3年生2名を対象に応募前職場体験を実施しました。最初に会社で業務内容の説明を受けた後、土木・建築の工事現場に分かれて、実地見学をしました。

土木の現場は、北上川上流見前地区外堤防強化工事の見学をしました。

現場事務所にて

 

生徒からたくさんの質問が出て、熱心に話を聞いているのを見ると、土木の仕事に対しての興味を示しているのが伝わってきました。

建築の現場は、盛岡市立城西中学校屋内運動場改築等工事の見学をしました。

安全施工サイクルについて説明を受けているところです

 

設計図面の説明から始まり、実際の現場と照らし合わせながら生徒からたくさんの質問が出ました。

午前中だけの短い時間でしたが、少しでも就職活動に役立てていただければと思います。

暑い中お疲れ様でした。

カテゴリー: ブログ | 盛岡工業高校応募前職場見学 はコメントを受け付けていません。