令和6年4月27日(土)に、ツガワ未来館 アピオにて開催された就職説明会に参加させていただきました。
この活動を通して、当社を皆さんにもっと知っていただき、また、皆さんの今後の就職活動に活かしていただければ幸いです。
これからも積極的にこの活動に参加していきます。
建設業に興味のある方、是非昭栄建設で就業体験をしてみませんか?
お待ちしております。
令和6年4月27日(土)に、ツガワ未来館 アピオにて開催された就職説明会に参加させていただきました。
この活動を通して、当社を皆さんにもっと知っていただき、また、皆さんの今後の就職活動に活かしていただければ幸いです。
これからも積極的にこの活動に参加していきます。
建設業に興味のある方、是非昭栄建設で就業体験をしてみませんか?
お待ちしております。
令和6年4月19日(金)に、昭栄建設㈱の協力会社で構成される昭栄会で、『酸素欠乏・硫化水素危険作業等特別教育』を開催いたしました。
今回は、盛岡タカヤアリーナの会議室をお借りして行いました。
講師には、毎年特別教育でお世話になっております山本様をお迎えし、昭栄会会員22名に受講していただきました。
特別教育では、酸素欠乏等の原因や症状を災害事例と共に説明していただきました。
また、実物を見ながら空気呼吸器の使用方法や、AEDを用いた救命処置の手順も指導していただきました。
休憩中、外のクレーン作業に注目があるまる場面もありました。
同じく重機を扱う建設会社として、やはり気になってしまいます。。。(/ω\)
約5時間半の学科を受講後、修了証をお渡しいたしました。
無事に終えられて、皆さん安心している様子でした。
目に見えない上に、致死率が高い危険に対して、貴重な学びになったと思います。
今回の講習で学んだことを活かして、安全な作業に努めていきましょう。
令和6年4月12日
本社会議室にて第5回目の若手社員の意見交換会を開催しました。
今回は現場が忙しい中、8名の若手社員が集まりの意見交換会を行いました。
第5回の意見交換会では、今若手の皆さんが悩んでいること、疑問に思っていることなどについて、約2時間程出し合い、今後より良い環境づくりをしていくための大事な時間となりました。
これからも意見交換会を通して若手社員同士のつながりを深くしていき、相談や雑談がしやすく明るい雰囲気づくりを活性化させていきたいと思います。
2024年4月20日、岩手河川国道事務所盛岡出張所主催の北上川一斉清掃に参加しました。
晴れ渡る青空のもと盛岡市の南大橋から出発し、北上川沿いのおよそ1㎞をゴミ拾いするなどして清掃しました。
例年参加していますが、今年はとりわけ大きなごみが少なく、きれいな北上川でした。
強いて言うなら小ぶりの折り畳みチェアが1脚あったくらい。
どこから出てきたごみだったのだろう……。
桜舞う春の日差しにつつまれた川沿いは過ごしやすく、絶好の清掃活動日和でした。
当社ではこれからもこうした地域貢献活動を通じて暮らしやすい街づくりをおこなってまいります。
令和6年4月19日(金)
当社が受注いたしました工事の着工に先立ち、もりおかかいうん神社にて工事関係者が参列し、安全祈願をして参りました。
≪対象工事≫
八幡平山系小柳沢第1砂防堰堤(1期)工事:中村現場代理人
竣工に向けて工事関係者一丸となり、地域の皆さまとコミュニケーションをよく取りながら、安全第一に円滑に進めていきたいと思います。
コロナ禍でしばらく開催していなかった「新入社員歓迎会」を開催しました。
はて?・・・・
残念ながら当社の新入社員、今年は「ゼロ」なのに…
いやいや新入社員は中途入社の方も含みますので間違いでなはないようです。
私が勘違いしていたのは「新卒入社」でした、すいません。
今年の会場は「岩手城跡公園」の桜山神社内でした。
会場から桜が見えると評判でしたが…我々の会場は参加人数の関係で1階へ。
2月頃に予約したのに…1階からは桜は見えませんでした。残念(+_+)
参加人数が多ければ桜の見える2階会場で開催できるようなので、来年は沢山社員が入るように頑張らくなければいけません。
さて歓迎会は新人たちの自己紹介と質問コーナーでそれなりに?盛り上がりましたが…
我が社を支えている現場の方々の忙しいようで出席できなかったのも重ねて残念でありました。
今年の桜は平年より7日早く開花したようです。
今年の冬は積雪が少なく春が早く来ているようで、このままいけば6月頃は夏の気温になりそう?
いつしか日本の「春」と「秋」は極端に短くなり、「夏」と「冬」だけが長くなりそう…
そんなことを思い今年の桜を見ていました。
ここで一茶の一句 「茶屋むらの一夜にわいきし桜かな」…
まさに今日の会場を思ってしまいました。
また来年、桜を皆さんで見たいものです。
令和5年11月~令和6年3月末までの約5ヶ月間に亘って当社で施工しておりました、
「(仮称)青雲荘小規模グループケアホーム(第2棟)新築工事」が無事竣工致しました。
冬季の工事ということもあり、天候に恵まれない日もありましたが、各工事関係者の皆様と共に無事故無災害で竣工を迎えました。
この青雲荘は勤めている職員の方々や子供たちが暮らすため、いつでも暖かく、大人数で暮らしていても困らない収納スペースの確保、各機能の利便性を重視して施工を行いました。
工事期間が限られている中、協力してくださった皆様には深く感謝申し上げます。尽力していただいた皆様大変お疲れ様でした。
令和6年3月14日(木)に、第7回所長会議が「結まち滝沢クロス現場」の2階現場事務所にて開催されました。
所長会議の目的は、「意見・提案・要望」等が活発に意見交換が行い、種々の分野でより良い改善へ向き
ボトムアップへ繋がるための意見交換の場です。
参加者は、工事事業本部(土木部・建築部)の中でも、現場代理人の経験者が主体となり、本部長・各部署長・本社担当など総勢15名にて進められました。
会議次第は、
1.現場見学(結まち滝沢クロスPJ)
2.今月のテーマ
①講義(大ベテランの所長から伝えたいこと)
②終了現場のフィードバック
3.経営者側からの発信事項
4.所長会議(ここが一番重要です。意見・提案・要望など)
以上の次第により開催されました。
講義では、「所長としてあるべき姿勢」など有意義なお話をいただきました。
またフィードバックでは、今後に活かす事案や改善点の意見が出ました。
会議は第7回を数え、内容も充実してきています。
これからも、所長達の知恵を出し合って良い現場を造り続けていく事を皆で確認していきましょう。
ご安全に!
本年も日本健康会議から「健康経営優良法人2024」の認定証をいただきました。
当社は、この認定に取り組んで5年目となります。
健康経営優良法人制度とは、地域の健康課題に即した取り組みや日本健康会議が進める健康増進の取り組みをもとに、特に優良な健康経営を実践している法人を「見える化」し、従業員や求職者、関係企業や金融機関から評価を受けることができる環境を整備することを目的として2016年に経済産業省が創設した制度です。
これからも、昭栄建設は「食生活の改善」「運動の推進」「働きやすい環境づくり」など、心と体の健康を推進する取り組みを行って参ります。
令和6年2月22日(木)に、41期 第3回昭栄会災害防止協議会を行いました。
今回は、盛岡市中野にあります “盛岡消防署中野出張所庁舎新築工事”を対象に昭栄会役員・昭栄建設㈱合せて15名でパトロールを実施しました。
実施後、現場事務所にて反省会を行い、良好・指摘事項を発表していただきました。
今後に活かしていけるよう、皆さんからいただいた貴重なご意見を真摯に受け止め、『災害0』を目指し安全に努めて参ります。
これからも現場で働く皆さんの安全の為にも、昭栄建設㈱・昭栄会合同災害防止協議会の推進をしていきますので、今後ともご協力をお願い致します。
皆さま、ご安全に!!